木ごこちの家
【2013年埼玉県建築文化賞】出展 奨励賞受賞
1F 77.84㎡(23.55坪)、2F 67.14㎡(20.30坪)、TOTAL 144.98㎡(43.85坪)
「自然素材の家を建てたい!!」オーナー様の初めからのこだわりでした。
室内には漆喰、薩摩中霧島壁を塗り照明やお子様の安全性を確保しているストリップ階段も見どころです。
床には厚さ30mmの赤松・タモを使い天然木の香りに満ちている
素敵なお住まいです。
白い外壁に画線的なタイプ 室内に明るい光が入るように大きな窓を設け、玄関ドア、バルコニー、手摺りにブラウン色を入れたモダンなデザイン。 耐久性の高いALCパワーボードを使用。


天井高3m30㎝のLDK。壁をブラウン色に塗装したことで厚さ30㎝の赤松と相性◎、シックな空間になります。

4人掛けヒバダイニングテーブル。石に見えるリビンブボードは収納抜群。

玄関ホール。600角タイル、間接照明を使い空間を広くしております。

友人上司等と落ち着いたお酒が飲めるように。 天井には竹、壁には薩摩中霧島壁を使い消臭効果力◎!

家の中央に配置されているリビング階段、ブラックとブラウンのコントラストが絶妙。