Fork!
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
昨日は、これから着工する3組のお客様を招いての着工式を開催しました。
その時の様子はのちにUPします。
今日は、新しいフォークリフトが
構造材、羽柄材、床板などを保管している倉庫に来ましたので紹介です。
フォークリフト
をインターネットで検索してみると、
「油圧を利用して昇降および傾斜が可能な荷役用のつめ(フォーク)を車体前面に備えた
荷役自動車。ISOでは、forklift truck と呼称している。
JIS D 6201は、「動力を用いてフォークなどを昇降させるマストを備えた荷役運搬機械の呼称」と規定している。ハンドリフトなど他の産業車両と区分するため
- フォークなどの貨物を保持する装置が装備されている。
- マストを保有する。
- 動力を持って走行、フォークなどの昇降をおこなう。
の3つの構造を満たすものをフォークリフトと定義する事が多い。
と書かれています。
この重機を使ってお客さんの自宅に使う大切な材木などを現場までトラックで運んでいきます。
20年間は頑張ってもらいたいですね!